デザインリフォーム

憧れのデザイン
リフォームで実現できます
せっかくリフォームするならデザインにもこだわりたい、という方も多いのではないでしょうか。
ここではリフォームでデザインにこだわる際のポイントと、新築そっくりさんの数ある施工実績の中から、
選りすぐりのリフォーム事例をご紹介します。
会社によっては
デザインを外注するケースも
デザインにこだわると、会社によっては外部の建築デザイナーにデザインを依頼するケースもあり、工事費用とは別にデザイン費用が必要になる場合があります。またデザインにこだわりすぎて予算が膨らんでしまったり、肝心な住み心地や機能性、動線がおろそかになってしまうような場合も。
リフォームの大事なポイントは、デザインだけではなく、住み心地や機能性にも配慮したバランスの良い計画です。

リフォームの大事なポイントは、デザインだけではなく、住み心地や機能性にも配慮したバランスの良い計画です。
新築そっくりさんの
デザインリフォーム

長年の豊富な施工実績を誇る 新築そっくりさんでは 、これまで培ってきたノウハウを活かし、住み心地や機能性にも配慮しながら、お客様こだわりのデザインをご提案することができます。また、住友不動産グループのインテリアコーディネーターに、リフォーム計画と合わせてインテリアをご相談いただくことも可能です。愛着のあるお手持ちの家具と新しい住まいの組合せを考慮したコーディネートもお任せください。
Case.01ナチュラルテイストで
温かみのある明るい住まい

周囲の豊かな自然にあこがれて購入された中古住宅を、断熱・耐震性能向上とともに家事・育児の負担軽減、家族みんなが楽しく成長できる家にしたいと考えリフォームすることに。LDKを中心に断熱窓への交換や断熱材充填、耐震補強、防蟻処理等の劣化対策を施しました。


LDKは明るく開放的な吹抜けとし、自然との調和をイメージして天井面には木を張るとともに、薪ストーブを設置。吹抜けとなり現れた梁が子供達が遊ぶハンモック掛けや猫のキャットウォークとなりました。

トイレを移動し洗面室を広げ、洗面化粧台は家事カウンターと一体型に。家事カウンターでは洗濯物をたたんだり、アイロンがけをしたりできます。
-
1LDK
子ども達を見守りながら家事ができるオープンキッチン。
「キッチンが広いので主人と一緒に調理を楽しんでいます」と奥様。 -
2外観
黒の外壁材とサッシ枠に木目柄が映える。断熱工事と気密・断熱性の高いサッシを採用し、薪ストーブの輻射熱で室内はとても暖かく快適。
-
3シューズインクローク
玄関から靴のまま出入りできるシューズインクローク。壁面の有孔パネルにフックを取り付け、自在にアレンジできる収納がとても便利です。
-
4パントリー
2方向から出入りできる動線にも配慮した大きなパントリー。
キッチンまわりがスッキリと片付き、食品のストックが一目でわかるようになりました。 -
5フリースペース
2階部分のフリースペースは子ども達の遊び場に。リモートワーク時には、ご主人様の仕事場としても活用しています。
-
6トイレ
紺色のアクセントクロスとヘリンボーン柄の床材でお洒落な空間に。
Case.02南欧の田園を感じさせる
開放感のある住まい

築31年のご自宅を、南欧風の邸宅に改築されたお施主様。奥様の夢は、将来、ご自宅で雑貨ショップを開くこと。アンティーク調の味わいを活かした外観や、玄関から小径のように続く屋内のアプローチ、太い梁を現したナチュラル感あふれるLDKは、奥様がずっと心に温めていた、憧れのイメージそのもの。水廻りの位置も変更し家事もしやすくなりました。


「素材にもデザインにも人一倍こだわる私の希望が、すべて実現しました。床と壁に断熱材も入り、冬でも暖かくて快適」と笑顔で語ってくださいました。
-
1玄関
玄関の位置を変更したことで、LDKの窓から外部の視線を気にせず庭の眺めが楽しめるように。
-
2ホール
玄関から通路を歩いてたどり着くホールはインナーテラスのよう。天窓から陽光が降り注ぎます。
-
3LDK
対面キッチンのLDKはダイニングの天井を現し、梁の吹き抜けにして開放感と味わいを。床は白のフローリングで明るく爽やかに。
-
4屋内アプローチ
玄関ドアから奥のホールまで続く屋内アプローチを歩くと、天然石の乱張り床や細窓から差し込む光の陰影が美しく贅沢な気分に。
Case.03中古で購入した和風建築住宅を
シンプルモダンの住まいに

薪ストーブ、車のガレージがある暮らしを夢見て、眺望が素晴らしく、広い土地に建つ中古住宅を購入したお施主様。趣のある和風の住まいでしたが、ご家族のライフスタイルに合わないため、まるごとリフォームでモダンな住まいへ再生することに。


細かく区切られていた1階の西側は、大勢のゲストと一緒に眺望も楽しめるLDKに。外には、LDKと一体で利用できる大きなウッドデッキも造作しました。

玄関の壁面にはトールタイプの収納を造作。3人家族の靴を収納するのに十分な容量を確保しました。
-
1外観
耐震補強はもちろん、高断熱リフォームで安心・快適な住まいに再生。
大きなウッドデッキでは、大勢のゲストを招いてBBQを楽しんでいます。 -
2ワークスペース
仕事に集中でき、眺望を楽しみながらリラックスできる空間が誕生しました。
-
3パントリー
キッチンの後ろにパントリーを造作。食品や日用品のストックが一目でわかるようになりました。
-
4LDK
眺めが素晴らしい西側を大空間のLDKに。折り上げ天井と間接照明の効果で、より一層の広がりを感じられます。
-
5和室
へりなしの半畳たたみでモダンな雰囲気の和室には掘こたつを設置。
出入口を2ヶ所設け生活動線としても利用できます。 -
6薪ストーブ
中古+リフォームで夢だった薪ストーブのある暮らしを実現しました。
「薪が燃える音や炎の揺らぎを眺めているとリラックスできます。高断熱リフォームプランの効果もあり、体の芯まで温まります」とご主人様。 -
7収納計画
広い空間を活かして2つの部屋には大容量のウォークインクローゼットを造作。キッチンにはカップボードとパントリーを造作して、スッキリとした空間を実現しました。
-
8家事動線
キッチンを中心に後ろにパントリーと水廻りを配置して、効率良く移動ができる動線に。浴室、洗濯機、洗面、トイレが一直線に並び奥様のお気に入りです。