確かな品質と検査体制

確かな品質と検査体制

新築そっくりさんの
品質を支える
安心の施工マニュアル

新築そっくりさんの品質を支える安心の施工マニュアル

長年培った経験で、
さまざまな問題を解決します。

新築そっくりさんの品質を支える安心の施工マニュアル

古い住宅には、建築時の施工会社の造り方の差や長年の環境、補修の有無により、さまざまな問題があり、それらに応じた直し方が必要です。
「新築そっくりさん」は、長年積み重ねたデータをもとに、本社の技術陣があらゆるケースを想定した詳細な「施工マニュアル」を作成して、さまざまな問題を解決していきます。

マニュアル通りに施工されているか
各地検査員の検査に加えて
本社検査センターが重ねて
チェック

マニュアル通りに施工されているか各地検査員の検査に加えて本社検査センターが重ねてチェック

住宅完成後も長期間、高い品質を保持するために「新築そっくりさん」は、検査体制にも重点を置いています。セールスエンジニアと施工統括者が日々の工事のチェックを行い、工事検査員が検査。その検査結果の全数を本社検査センターにて重ねてチェックしています。

計画通りに施工されているか、
綿密な記録とチェックにより、
安心のリフォームをお約束。

基礎検査

基礎補修をした際に、適切に鉄筋の施工がされているか、アンカーボルトの結束状態はどうかなどを検査します。

基礎検査

梁補強検査

間取り変更などにより、梁の補強は必要不可欠です。金具の使い方や新旧の梁の接合状態など、念入りに検査します。

梁補強検査

耐力壁検査

揺れに強い耐力壁をつくる検査です。筋交いの幅や釘打ちの間隔、金物補強の的確さなど細部にわたり全数点検します。

耐力壁検査

※工事検査員が検査するのは、基礎の新設もしくは基礎補強を行った部分、耐震補強を行った壁、補強を行った梁のみです。

新築そっくりさんの特長

  • 高断熱リフォームプラン
  • 耐震・制震リフォーム